XMの入金について
こんにちは、WhiteCanyonです!
今回は2022年5月時点でのXM(XMTrading)の「入金」に関する情報をまとめた記事となっています。
入金方法については銀行送金とクレジットカード/デビットカードについて紹介しています。
XMには以下5つの入金方法がある。
・銀行送金
・クレジットカード/デビットカード入金
・bitwallet入金(JPY口座のみ)
・STICPAY入金
・BXONE入金(JPY口座のみ)
ここで注意しておきたいのは、出金の方法には条件があるということ。
マネーロンダリング防止のため、出金経路は必ず入金経路と同じにしなければいけないというルールがあります。
※例えば、クレジットカードから3万円を入金し2万円の利益が出て合計5万円になった場合、出金時に3万円分をクレジットカードから利益分2万円を銀行送金で出金しなければならないということです。
出金の優先度は以下の通り。
クレジットカード/デビットカード>ビットコイン>オンラインウォレット【bitwallet、STICPAY】>銀行送金
(クレジットカードを複数枚使って出金した場合、直近で使用したクレジットカードが優先度は高くなります)
この順番どおりに入金額と同額を相殺させる必要があります。
(入金の順番を無視して出金依頼をかけると、出金エラーになってしまうので注意しましょう。)
ちなみに、利益分を銀行送金以外の方法で出金することはできないので要注意です。
銀行送金入金
※2022/5現在、銀行送金での入金を選択するとBXONE経由(Loccal Bank Transfer)またはGペイメント(Online Bank Transfer)での入金となっています。
Gペイメントの場合は、いわゆる「Pay-Easy」での支払いとなり、反映は即時なので安心です。
誘導通りに必要事項を入力すると、
「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」の案内が記載された場面が出てきます。
手数料は300円。
オンラインバンキングのページから、各番号を入力して入金します。
BXONE経由では、
「Local Bank Transfar」を選択し、入金額を入力すると、
振込先詳細が表示されます。
英語表記です。
振込名義の前に必ず「Reference」番号を入力しましょう。
また、振込名義はXM口座に登録している名義名と一致させてください。
マイページの▼「マイアカウント」から確認できます。
振込人名義欄への入力を間違えた場合や、銀行営業時間内に振込手続きを行なったにもかかわらず、1時間経過しても、入金額が取引口座へ反映されない場合は、XMサポートデスクまでお問い合わせください。
XMTrading サポートデスク:support@xmtrading.com
クレジットカード/デビットカード
クレジットカード/デビットカードからの入金は、手数料無料です。
24時間365日リアルタイムにXMの取引口座へ資金が反映され、大変便利です。
※VISA・JCBに対応しており、マスター・アメックスには対応していません。
また、出金の際も、(入金した金額までは)手数料無料で出金できるため初めての方にはクレジットカード/デビットカードからの入金がおススメです。
入金上限額は、VISAカードの場合、入金手続き1回あたり80万円(1日あたりの入金上限額は300万円相当)、JCBカードは30万円(1月あたりの入金上限額は100万円)です。
ただし、注意が必要でカード会社により入金の可否があります。
トライしてみないとわかりません。
2022/5現在、知人等から聞いた情報によると、
〇エポスカード
〇JCB(本家)カード
×楽天カード
×EDIONカード
×UCSカード
×SALAカード
×三菱UFJニコスカード
となっているようです。
新しい情報が分かり次第、随時更新していきます。
0コメント